SSブログ

「光琳を慕う―中村芳中」 [美術]

黒田清輝展を観た後、細見美術館へ移動しました。

これも琳派展 XVIとなってます。
 
VFSH1348.JPG 
 
今回も行きたいと思いながらなかなか行けなくて6/29までなので行けないかな?とあきらめていたのですがなんとかいくことができました。
 
140625.jpg 


「中村芳中」…名前は聞いたことあるようなないような・・・くらいの程度でした。

行ってみると大阪を中心に活動していたことを知りました。

どうりで大阪市立美術館所蔵の作品もありました。
しかも蓮の絵なんですよ。
それも絶妙に上が切られている構図でした。

今まで名前をほとんど知らなかった画家とはいえ、蓮の絵を見逃すはずがないのでひょっとしたら初見かしら?
結構、大阪市所蔵で他の展覧会で初見のことが多い気がするのです。(単に覚えてないだけかもしれないし、遭遇できなかっただけかもしれないのですけどね。)

光琳を慕っていたそうですがなかなかポップで神坂雪佳を思い出させました。



この展覧会を知ったのはNHK「日曜美術館」のあとで美術展を紹介するコーナーでした。

ARATAさんが「大好きな画家です。」っておっしゃっててミーハーで「行きたい!」と思ったのでした。

行けて良かったです。
 
 
この美術館は3フロアに分かれていて階段で移動するのです。
なので最初の絵をもう一度観たいと思っても戻る気がしないのです。実際自動ドアなので外からは開かなくて戻れない仕組みかもしれないです。 (戻ったことがないのでよくわかりませんが)
 
いい雰囲気の美術館だけに残念です。 と、行くたびに思います。 
 


nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

黒田清輝展 [美術]

没後90年ということでの開催のようです。
 
kuro 140625.jpg 
 
 

名前はあまりにも有名ですがこの「湖畔」という絵しか知らないような気がします。
教科書に載っていたり、切手にもなっていたような記憶があります。

ただあんまり好みの画家ではなくて、でもやっぱり行っておくべきなのか迷ってました。
そうしたらだめもとで応募したチケットのプレゼントに当たったのです。
これは「行きなさい」ということか、と行ってきた次第です。

裸体画が多いと聞いてましたが彼は裸体画が西洋画の基本という信念だったようです。
当時の展覧会でも物議を醸していたそうです。


庭の花の絵も結構ありましたがなんか私にはぼやんとしていまいち心に響きませんでした。
やっぱり「好み」ってあるんだなぁ・・・。

無料だったので行けていい経験でした。
 
img097 25.jpg
 
 
 
文化博物館の建物です。
VFSH1341.JPG
 
 
 

続きを読む


nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

紫陽花の季節ですが・・・ [あれやこれや]

なかなかおでかけがままならず、ようやくこの日 長居植物園に紫陽花を見に行こうと思っていたら雨・・・。

お昼頃には止むという天気予報でしたし雨模様でも行く予定だったのですがいざ雨を目の当たりにすると行く気が失せてしまいいました。

 

紫陽花の雰囲気だけでも味わおうと大和民俗公園に変更してでかけました。

数は少ないのですが結構咲いてました。

sIMG_2642.jpg 

sIMG_2644.jpg 

 

 

何の花かと思ったら「ムラサキシクブ」という表示がありました。

sIMG_2621.jpg 

ちょっとピンボケですがたくさん咲いてました。↓ 

sIMG_2624.jpg 

 

しかもこんな大きな木なんです。 

sIMG_2626.jpg 

ムラサキシキブといえばこんな紫色の可愛い実がなります。こんな感じです。

sIMG_3745.jpg

秋になって実がなるとわかるのですが花は確認したことがありませんでした。

本日の収穫。

 

ネムノキ

sIMG_2633.jpg 

これも大木でした。

sIMG_2636.jpg 

 

菖蒲園もあるのですが今年は遊歩道の整備でだいぶ、さわったせいなのかもう見頃が終わってしまったあとなのかちょっと寂しくくなってました。 

そのかわり「花の谷」で少し花菖蒲が咲いてました。 

Fotor062220215 j.jpg 

 

雨の中でしたが緑も鮮やかでいい森林浴ができました。

 

 


nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

馬見丘陵公園の花菖蒲 [おでかけ]

奈良県にある馬見丘陵公園に行ってきました。

6/7~6/8までイベントが催されていたようだったのでそれを避けて9日 に行ってきました。

平日でしたは情報が行きわたったせいか結構来られてました。 

ちょうど見頃でしたよ。写真でみるとそうでもない感じですが咲きたての花がたくさんあって見ごたえありました。

sIMG_2569.jpg 

 

sIMG_2585.jpg 

 

sIMG_2592.jpg

 

sIMG_2604.jpg 

 

page1.jpg 

 

キンシバイも満開でした。

sIMG_2593.jpg 

 

あじさゐ園のあじさいも近年花をつける数が少なかったのですが手入れをされたおかげかだいぶん復活して咲き始めてきました。

sIMG_2619.jpg 

 

咲きたてのアジサイは初々しくていいです♪

sIMG_2609.jpg 

 

 


nice!(15)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

淀屋橋にて [おでかけ]

大阪市立東洋陶磁美術館で「蓮-清らかな東アジアのやきもの×写真家・六田知弘の眼」という展覧会が開催されていて蓮好きの友人と観に行ってきました。

sIMG_2535.jpg 

sIMG_2541.jpg 

所蔵品の中から蓮にちなんだ陶磁器を集めて展示し、写真家の六田知弘さんの写真が添えてあります。

東南アジアなどもまわられての蓮の写真だそうです。

美しい蓮だけでなく、枯れた葉などの写真もありました。

hasu 1.jpg 

北宋の儒学者・周敦頤(しゅう とんい 1017-1073年)の「愛蓮説」という文章があるのを知りました。

泥の中からけがれない美しい花を咲かせる蓮。でも牡丹の花を愛する人の方が多い。という風に私は解釈しました。

 

所蔵品にはたくさんの蓮の文様が施されたものが多くて驚きました。

お客さんも結構来られていました。

 

北浜から美術館へ行く途中にある中之島のバラ園。少しぐらいバラの花が残っているかと思ってましたが見事に手を入れて刈り取られていました。残念。

sIMG_2531.jpg 

 

中之島に来ると写真を撮りたくなる中央公会堂。 

sIMG_2539.jpg

 

 

芝川ビルにも寄ってみました。

Fotor0604215810 50.png 

 

 

このビル ↓ はなんという名前でしたっけ? 以前はフランス料理で有名なお店が入っていたそうですが現在はウエディング関係のお店が入っているとか聞きました。

以前、大阪レトロビルのお話を聞いた時に、 この玄関は道路拡張のために後ろへ下がっているというお話でした。それでも違和感なく調和を保って作られているところが凄いです。

sIMG_2567.jpg

 

こちらはその隣にある教会です。 

 sIMG_2568.jpg 

 

この日のランチ


nice!(19)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感