SSブログ

東大寺・大仏池 [おでかけ]

奈良へ行ったのですが時間があまりないので1カ所だけ紅葉を見に行きました。東大寺の大仏池です。


s-IMG_8856.jpg南大門のところは人でいっぱいです。



s-IMG_8857.jpg




東大寺南大門の鏡池

s-IMG_8861.jpg




鹿もいます。

s-IMG_8860.jpg






そして大仏池へ

s-IMG_8869.jpg



s-IMG_8875.jpg



鴨もいました。

s-IMG_8885.jpg




東大寺もかすかに見えます。


s-IMG_8889.jpg



木は少ないのですが紅葉と黄葉が池に映るのがいいです。以前にも一度来たことがあるのですがもう一度見たくてやってきました。そして訪れる人も少ないのです。



この日はギャラリー巡りをしてそして大仏池まで足をのばしてちょっと体力的にはハードでしたが満足の一日でした。



nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

ギャラリー巡り [あれやこれや]

今日は思いがけずギャラリー巡りをすることとなりました。


まずは

「安藤ようこ 百のねことコラボレーション Vol.7 パラレルな世界 」 茶屋町画廊

171125aa.jpg 安藤讓治さんの紙で作った動物の個展に伺ったときに住所を記載しましたら安藤ようこさんの個展の案内をいただきました。かわいらしい猫たちなのですが活動記録をみていると老人施設での紙粘土工作指導をされていてそんなところに興味を持ちました。


 page171125.jpg



///////////////////////////////////////////////


次に

このブログでいつもコメントをしていただいているmirroさんのグループ展です。肥後橋 安田画廊です。

いい写真がなくてすみません。

7回目だそうで第1回から伺っています。昔一緒に勉強した仲間達との展覧会、いいですね。

171125m10.jpg



/////////////////////////////////////



そして

白記麻里さんの作品展 です。  ならまち ギャルリ・サンク


171125a.jpg



白記さんは私の友人のお知り合いで友人から個展のことを聞いて急遽奈良へ行ってきました。


ご自分で工房も持っておられます。 お話は友人から聞いていたのですが作品を見るのは初めてでした。お人柄を表すような優しい風合いや色合いでした。この日はご自分で着物の反物を織られてそれを着物にされてお召しになってました。いい色合いでよくお似合いでした。


生地から織ってチュニックに仕立てたり、旅行鞄にもできそうな鞄に織物を活かしておられたり、凄い人だなぁと感心しました。


何かを創り出すっていいですね。


奈良へ行ったついでに大仏池に行ってきました。 また後ほど・・・。



nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天授庵の紅葉 [おでかけ]

南禅寺の塔頭に入るのは初めてです。境内だけでも十分楽しめたりしますのでね。


この天授庵は先々週でしたかNHKの朝の中継で放送されていてお庭が広そうで紅葉も綺麗だったので行ってみたい、と思ったのでした。 混んでるかな?とも思ったのですがライトアップは混んでるようですが昼間の情報があんまりないので行けるときに行こうと思いました。



まず入ると本堂は立ち入り禁止ですが開放されているので縁側越しのお庭の紅葉が見られて写真が撮れます。


s-IMG_8760.jpg 実際はもっと鮮やかな赤でした・・・。



次に枯山水庭園。

s-IMG_8841.jpg


s-IMG_8773.jpg



s-IMG_8770.jpg


s-IMG_8767.jpg


s-IMG_8836.jpg こんな風に座って眺められるのでいいです。




そして池泉回遊式庭園。歩く度に風景が変わり、どこから見ても見事でした。バチバチ写真を撮りました(苦笑)

ほどほどの人で立ち止まって写真も撮れたし誰もいない瞬間もあったりしてよかったです。


s-IMG_8775.jpg


s-IMG_8784.jpg


s-IMG_8785.jpg



コケもいい感じです。

s-IMG_8794.jpg


s-IMG_8797.jpg




s-IMG_8801.jpg



s-IMG_8806.jpg



s-IMG_8809.jpg



シュウメイギクがひっそりと咲いてました。

s-IMG_8766.jpg


s-IMG_8811.jpg


s-IMG_8814.jpg


s-IMG_8815.jpg


s-IMG_8819.jpg


s-IMG_8821.jpg



s-IMG_8832.jpg



心配したほど混んでなく楽しんで来ました。今年の紅葉楽しめてよかったです。




nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

南禅寺境内の紅葉 [おでかけ]

人が多いだろうに南禅寺内にある天授庵に行きたくてこの場所を選びました。まずは南禅寺境内の紅葉から・・・。



s-IMG_8719.jpg




遠くに見えるのが三門

s-IMG_8722.jpg




境内には紅葉したモミジがいっぱいでした。 

s-IMG_8729.jpg




s-IMG_8732.jpg




s-IMG_8735.jpg




s-IMG_8737.jpg




これも三門

s-IMG_8755.jpg




白壁に赤いモミジが映えます。

s-IMG_8756.jpg





水路閣。実はこれも再度見たかったものの一つです。どこから行けばいいのかわからなかったのですが歩いていたら遭遇しました。 紅葉したモミジとのコラボはちょっと難しかったです。

s-IMG_8743.jpg






上に上がれました。疎水が流れています。 ここから向こうは立ち入り禁止です。

s-IMG_8751.jpg




インクラインを小学生達が歩いている光景に出くわしました。


s-IMG_8845.jpg



思ってたよりも紅葉が綺麗で感動しました。 人が訪れるはずです。 私が乗ったバスには永観堂へ行く人ばかりでした。永観堂と天授庵とどちらに行こうかと迷って拝観料で決めました、というのは冗談ですが・・・(笑) 天授庵は先週NHKの朝の中継で放送されていて混んでるかな?と思ったのです。今年行かなくても、とも思いましたが映像が綺麗だったのです。来年いい時期に行けるかどうかわからないし・・・。

写真はまた後ほど。







nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

岡本神草の時代展 [美術]

京都の紅葉を見に行ったついでに寄りました。 京都国立近代美術館で開催中です。

s-IMG_8851.jpg



恐らくこの美術館の常設展で知った画家だと思います。あんまり好きではないのですが女性画家だと勘違いしていてなんだか興味を持ってたのです。 が、男性だと知りました。


これも美人画の範疇になるのですね。


s-IMG_8849.jpg



171122b.jpg





s-IMG_8853.jpg


玉村方久斗の絵も数点展示されていました。珍しいところで福田平八郎の少女像と艶めかしい女性像の2点。思わず名前を二度見しました。


常設展では菊池契月の「蓮華」も展示されていました。 北野恒富の美人画も岡本神草の絵を観たあとではちょっとかすんでしまいました。


普段私があんまり好んで観ないような絵が多かったですがたまにはこんな展覧会もいいです。



s-IMG_8846.jpg



京都市美術館はおおがかりな工事中なんですね。 確か企業名が冠につくようになるんでしたっけ。企業美術館みたいに勘違いしてしまいそうです。でも工事の為のお金を捻出するためには仕方ないのでしょう。


紅葉狩りは南禅寺に行きました。又、後ほど・・・。 人もそこそこ多かったけれど綺麗でした。


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

宝塚市 旧松本邸 [建築]

ふと目にしたチラシをみて行ってきました。


mat1.jpg







玄関付近

s-IMG_8662.jpg




1階 居間

s-IMG_8693.jpg




1階 食堂

s-IMG_8664.jpg


s-IMG_8665.jpg




1階台所

s-IMG_8676.jpg




階段の傾斜がゆるいです。日本家屋では傾斜がもっと傾斜がきついそうです。確かにそうですね。

s-IMG_8690.jpg



2階 もう1部屋公開されてましたが人がたくさんいたので撮ってません。

page171119c.jpg




浴室、洗面所 (1階)

page171119b.jpg




居間の電灯、2階床の間。 左下の写真は1階の天井部分:アールが取り入れられています。

page171119d.jpg




外からみる方がいい感じで好きです。色合いがいいのかな?

page171119a.jpg




ワインセラーだそうです。おしゃれ!

s-IMG_8695.jpg





防空壕もありました。

page171119e.jpg






パンフレットが公開されていたのでそちらからの平面図です。


mat2.jpg




手前には池があります。 当時はこの池を窓から眺められたようです。今は木が生い茂っているのでみられません。

s-IMG_8708.jpg




宝塚市とは縁もゆかりもないのですが講演会の申し込みが間に合ったので行くことになりました。 以前にどなたかのブログで松本邸の名前は聞いたことがありました。期間限定公開なのでタイミングが合わないと行けなくて今回降ってわいた感じで行くことができました。



川島智生さん(京都華頂大学教授)のレクチャーだったのですが「宝塚は温泉地で風光明媚だったのにどんどんマンションが建ち並び、歴史的な古い建物が取り壊されていって魅力がなくなっていってる。」とおっしゃってました。


確かに目にする建物があってこそ、その当時を伺い知ることが多いです。いくら説明されても何もなければピンときませんし、魅力がありません。それは先日大阪の川口居留地の町案内に参加して思いました。(川口居留地についてはまた後日載せます。)



古い建物が取り壊されることが多いように思います。最近は外観だけを残して内部はビルになったりすることもあるようですがそれでもなんだかなぁ、という感じもします。

後世にも伝えられるような環境を残していけるといいですね。





nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

北斎 富士を超えて [美術]

今回とても有名になった?あべのハルカス美術館で11/19まで開催しています。


この看板の下は長蛇の列です。

s-IMG_8653.jpg





hoku3.jpg



混雑は覚悟していました。チケットを買うのに30分、整理券配布で1時間半待ちでしたが指定された時間にはすぐに入れました。1人だと断念していたと思います。友人と一緒だったので時間もつぶせました。
事前にチケットを買っておけば購入に並ぶ必要はなかったのですが朝日友の会の200円引きにこだわってしまいました。
入ってすぐは混雑してましたが後の方は合間から観たり、前列にも入れたりしてあの混雑の割にはよく観られた方だと思います。
もっとも富嶽三十六景は今までにも観ているのでスルーしました。
今回直筆が多く、また応為の絵もあったのでそれらをメインに観ました。
s-IMG_20171116_202642.jpg この絵をみたさにあえて混雑を承知で行きました。離れてみた方が明暗がくっきりするのですがなにせこの混雑、人が多くて遠くからは観られません。でも前列で観られたことに満足です。
hoku4.jpg  この菊も艶やかでした。

hoku2.jpg




これも観たかったものの一つです。

hoku5.jpg



若冲を連想した作品群があったのですが隣で観ていた人も同じことを思ったようで口にしておられました。

花と鳥のとりあわせの作品もよかったです。他ではあまり見ないような作品が展示されていたように思いました。


絵に対する執念のようなものを感じました。そういう思いがあるから長生きできたのかなぁ、と一緒に行った友人と話しました。




夜景を撮る機会もあんまりないので。

s-IMG_8655.jpg



大人気の展覧会でした。応為の絵が展示されていなければパスしたと思いますがこれもご縁ですね。


nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

三沢厚彦 アニマル謎の館 [美術]



171109mi1.jpg



三沢厚彦さんの「アニマル」達に久しぶりに会ってきました。

この子だけ写真OKでした。

s-IMG_8465.jpg

 

コラボ展覧会でなんと舟越桂さんの作品も展示されていました。

171109mi2.jpg

 

名前のとおり「謎の館」でした。

 

この建物も有名だそうでなかなか凝った造りでした。館内は撮影禁止で残念です。建物内に噴水がありそれを窓から見下ろせます。

s-IMG_8468.jpg

 

 

 

先日の高低差の講演で「東京は谷が多い」と聞きましたがその関係なのか坂が多いですね。小石川植物園付近もそうだったしこの松濤美術館あたりも坂がありました。

面白かったのが京王井の頭線神泉駅です。トンネル内に駅があります。不思議な地形です。

s-IMG_8477.jpg

 

近くの松濤公園。何故か水車がありました。 仕事中の男性の出入りが多いなぁと思っていたら喫煙所があったのです。


s-IMG_8471.jpg



東京編はこれで終わりです。 2日目は3カ所、回ったので22000歩以上歩きました。 目的地で歩いたことより乗り換えの距離の長さに辟易としました。東京メトロから都営地下鉄に乗り換えの時、延々と歩かされた感じでした。エスカレーターも長いです。


東京駅も何度行っても迷子になりそうです。コインロッカーに荷物を預けてもちゃんと取りに行けるのか心配になります。なんだか最後は愚痴になってしまいましたが楽しんできました。


旅行用の軽いリュックを物色中です。どなたかお勧めがありましたら教えていただきたいです。




nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

東京にて その2 [おでかけ]

安藤忠雄展で東京へ来たので少しだけあちこち回りました。


六本木ヒルズの毛利庭園。思ったより小さい庭園でした。

s-IMG_8407.jpg


s-IMG_8409.jpg



毛利庭園へ行く途中東京タワーがなんの障害物もなくクッキリ見えてちょっとびっくりしました。

s-IMG_8403.jpg



このビルはなんというビルなんでしょう? こんな風に見えるようにデザインされているんですね。東京では有名なんでしょうがこれにもびっくりしました。

s-IMG_8412.jpg



夜の東京ミッドタウンから。 奥に見えるのも東京タワーです。 本格的なイルミネーションには早くてちょっと残念でした。

s-IMG_8422.jpg




//////////////////////////////////////////////////////////




湯島天満宮へも行きました。


新幹線に乗るまでに時間調整で行きました。菊花展開催中ということもありました。都内の真ん中の下町にあるせいか三々五々人が参拝にこられてました。

s-IMG_8486.jpg

 

境内では音曲漫才?の類のミニコンサートをしてました。アコーディオンとウッドベースとボーカルの3人。中年のメンバーで昭和の名曲を次々歌っておられました。周りは人だかりで私はみていないのですが1000円札も投げいられていたそうです。

菊花展

s-IMG_8489.jpg

page171109y1.jpg

 

s-IMG_8522.jpg

 

直虎にあやかって・・・

s-IMG_8509.jpg

 

天満宮は梅ですよね。

s-IMG_8531.jpg

 

もう1カ所、行ってます。渋谷区立松濤美術館で三沢厚彦さんのアニマル達に会ってきました。後ほど載せます。

 


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

東京にて その1 [おでかけ]

安藤忠雄展で東京へ行ったついでに少しあちこち回りました。




植物園に行きたいという夫のリクエストでここに行きました。東京大学の付属植物園で研究目的なので園芸品種はほとんどありません。私は森林浴に来た感じです。

本館がかっこいいです。

s-IMG_8424.jpg

 

日本庭園

s-IMG_8440.jpg

 

旧東京医学校本館 東大医学部の前身でこちらへ移築されたそうです。

s-IMG_8445.jpg

この植物園に隣接していますが植物園を出ないと行けなかったので園内からの撮影です。この建物もかっこいいです。さすが東京大学です。今調べていたら中に入れたようでした。惜しいことをしました。

 

大銀杏

s-IMG_8429.jpg

 

この日はいいお天気でした。お月様が顔を見せていました。

s-IMG_8427.jpg


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:地域