SSブログ

高野山開創1200年記念 高野山の名宝 [美術]

あべのハルカス美術館にも行ってきました。
 
sIMG_20150128_131918.jpg
 
当初は全然興味がなくてパスするつもりだったのですが運慶作の国宝「八大童子像」が同時に観られることは高野山でもほとんどないことと、間近で観られると、kazu_sanさんに教えていただいて「レア物」に弱い私は早速行ってきた次第です。
ちょうど天王寺美術館へ行く予定をしていたのでタイミングがよかったのです。 

それと快慶作「孔雀明王坐像」も興味を持ちました。


「八大童子像」がずらりと勢揃いして圧巻でした。
それぞれ特徴があり表情も違い楽しめました。

「孔雀明王坐像」は思った以上にカッコ良かったです。
颯爽とした感じでした。
孔雀の首にかかった布がまるで本物の布のようにしなやかに見えて凄いなぁと思いました。
 
公式HPです。
  
行って良かったです。
 
数年前に高野山に行ったのですが金剛峯寺には入らなかったのです。

入ったのは奥の院の燈籠堂かな?

そこで「塗香(ぬりこう)」で手を清めるのですがこの「塗香」が気に入りまして、お土産物屋さんで一番小さい3cmくらいの筒に入ったのを買いました。
一緒に行った友人が「え?ほんとに買うの?」と笑ってました。 
友人は蓮好きの私のことを「抹香臭い」と笑っていたのですが塗香が気に入る私はまさに「抹香臭い」のです。

眠れないときに鼻のあたりに塗ると気持ちが落ち着くのです。
恐らく常備薬として「改源」を愛用しているからだと思います。
「改源」とよく似た匂いがします。 
「改源」は風邪のひき始めの時はもちろん、頭痛の時、肩凝りがひどいとき、私には欠かせないお薬なんです。


ミュージアムショップにかなり高野山のお土産ものが置かれていたのでひょっとして売ってるかしら?と思いましたがさすがにありませんでした。当たり前かな?(笑)
 
 

nice!(17)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 4

mirro

こういった作品にとっても惹かれるのがありますね。へんに惹かれるっていうか、魅力的なのがね。

お香に抹香関してはそのものの匂いとして置いておくとして、
蓮に関しての偏見は拭い去って頂きたいです(´▽`)。
by mirro (2015-01-30 18:15) 

つぐみ

東京では美術品としての展示だったそうですが大阪では高野山が身近なせいか宗教の対象としての展示なんだそうです。
展示の違いも面白いですね。

「蓮」はどうしても仏教との関連が深いようでそんなイメージがあるのかもしれないです。
そういうその友人も万博公園まで蓮を見に行ってるんですよ(笑)
by つぐみ (2015-01-30 19:58) 

kazu_san

いつもながらの素早い行動力ですね。
八大童子像 8体を揃って見たのは10年ぶりでした。
孔雀明王坐像 すごいですよね
孔雀の首に見とれていました(笑)
by kazu_san (2015-01-31 09:10) 

つぐみ

タイミングがよかったんですよ。
美術的にはよくわかりませんが素人でも運慶、快慶って凄いなぁ、と改めて思いました。

by つぐみ (2015-01-31 20:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0