SSブログ

杉本家住宅 [建築]

京都市内にある重要文化財の住宅です。

HPによると

「重要文化財杉本家住宅では、京都の中心部にありながら、江戸以来の大店の構えをよく伝え、表屋造りによる大規模な町家構成の典型を示しており、 建造物全体にわたって江戸時代に熟成された京大工の技量が遺憾なく発揮され、技術性・意匠性ともに優れたものであります。」

詳しくはこちらでどうぞ。☆☆☆ 

友人が保存会の会員となっていてその会員に見学招待券が配布されるそうで誘っていただきました。 

 

 

s-IMG_20161105_150322.jpg

 江戸時代からの京町家だそうですが大店だけあってかなり大きいです。 フレームに全体が収まりませんでした。 

 

s-IMG_20161105_150205.jpg 

 

s-IMG_20161105_150118.jpg

 

sp-IMG_20161105_141312.jpg 

 

今回は婚礼衣装の展示でした。 豪華絢爛です。 保存のため照明が落としてあるので綺麗に写せませんでした。(ちなみにスマホのカメラは撮影OKなんですがデジカメ類での撮影は不可です。) 

page 1105c.jpg 

 

sp-IMG_20161105_132946.jpg 

 

仏間のお庭。 鉢の縁 と下に蟹があしらわれています。  この敷き詰めてある石を年末には1枚1枚洗うそうです。

s-IMG_20161105_133433.jpg 

 

仏間のいい写真がなかったのですがかなり大きいです。西本願寺から直接お坊さんが来られるそうです。 

 

茶室の床の間です。 

sp-IMG_20161105_133653.jpg

 

お庭も何カ所かあり広いです。 

sp-IMG_20161105_140215.jpg 

 

台所も一般のおうちより倍くらいの広さがあるのではないでしょうか。 

s-IMG_20161105_140805.jpg 

sp-IMG_20161105_140441.jpg 

 

おそらく食器棚でしょう。 大きいです。 

s-IMG_20161105_140909.jpg 

 

 

s-IMG_20161105_134642.jpg 

 

 

下の写真の左のふすまの和紙は手もみ和紙だそうです。痛んでいるのですがあえて残してあるそうです。 今ではこんな和紙もほとんどみられれないそうです。 

s-IMG_20161105_134833.jpg 

 

昭和初期に洋室に改装されたそうです。 

s-IMG_20161105_134858.jpg 

 

30分のビデオが放送されていました。 年中行事、色々しきたりも継承されているようでそれはそれで大変そうですがそれでも継承されていることに敬服です。

保存するにも経費がかかりそうで保存のための会員を募集されているのも苦肉の策でしょう。 あまりお役には立てませんがそれでもこういう形で紹介する ことで存在でも知っていただけたら、と思いました。

 

このあと非公開文化財特別公開の京都ハリストス正教会に向かいました。

 

 
この日のランチは 「斎 阿うん(せい あうん)」 さん。 
sp-IMG_4463.jpg 
 
 
 
 
 
 
 
page 1105a.jpg
 
 
京町家の風情を残してあり、しつらえも風情があります。 
 
page 1105b.jpg 
 
 

 
 
こちらは途中にあった中華料理のお店のようです。 鶴の絵のガラス窓が素敵ですね。 
 
 
s-IMG_4457.jpg 
 
 

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 6

コメント 2

mirro

杉本家興味があって一度電話したことがありました。
確かその時は予約が必要な時期だったので、パスしてしまいました。
姉妹で保存に頑張っておられるんですよね。
機会があれば行ってみます。
いつもランチも良いのをみつけられますね☆彡

by mirro (2016-11-06 16:18) 

つぐみ

杉本家のことは以前mirroさんからお聞きしたことがあったように思います。
そのとき調べたら敷居が高い感じがしたのですが最近は料金設定も低くしてたくさんの人の訪問を歓迎しているようですね。
ランチは結構こだわるというか納得したい方かもしれないですね。
今回もよかったです。
by つぐみ (2016-11-07 20:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0