SSブログ

水・神秘のかたち [美術]

龍谷ミュージアムで開催中です。 朝日友の会で無料だったので行ってきました。 この美術館は初めてです。

sIMG_20160420_130419.jpg

HPに紹介されていますが確かに「水」を敬い、畏れ、願いをこめたりしてますね。面白い視点の展覧会だと思いました。

20160420b.jpg

上のチラシの右下の「宇賀神像」 奇妙な神様です。 実物はおじいちゃんのような優しいお顔でした。

雨乞いの祭りの道具が蛇をかたどっていて面白かったです。 

重要文化財の「日月山水図屏風」は河内長野の金剛寺でレプリカを観たのですがこちらは本物ということでそれも観たかったのもありました。でも場所が違うし、照明も違うし比較にはなりません。本物と思うと重厚な感じがしましたがきっと薄暗い照明のせいでしょうね。

サントリー美術館所蔵のの小袖や蒔絵が展示されていました。東京ではサントリー美術館で開催されていたのでした。サントリー美術館の企画物かもしれません。


龍谷ミュージアム近くに来ると面白い建物が目に入りました。

本願寺伝道院

真宗信徒生命保険株式会社の社屋として,明治45年に東京帝国大学教授伊東忠太の設計により建築されたそうです。残念ながら中には入れませんでした。

sIMG_20160420_130049.jpg

sIMG_20160420_130248.jpg

伊東忠太独特の石の怪獣がいます。


途中の店先。 藤が綺麗に咲いてました。 京都らしいです。

sIMG_20160420_125901.jpg