SSブログ

大和民俗公園 [おでかけ]

奈良県にある公園でよくここへも訪れます。

森林浴というか散歩に行きました。特に紅葉を見に行ったわけでもないのですが 公園にはたいていもみじの木がありますね。

今年はこういうグラデーションをよくみかけます。 まだ青々としたもみじもあります。

sIMG_5098.jpg

 

sIMG_5104.jpg 

sIMG_5107.jpg 

 

こちらはオレンジ系

sIMG_5099.jpg 

 

皇帝ダリア(コダチダリア) 奈良県民はこのダリアがお好きなのかな?車で移動中、結構お庭から覗いているのがみえます。

sIMG_5109.jpg 

 

日本の原風景かな?

sIMG_5111.jpg

 

ドウダンツツジも真っ赤です。

sIMG_5116.jpg 

 

1時間くらいでぐるっと回れて散歩にはちょうどいい感じです。 風が吹かなければ思ったよりは寒さはましでした。

 


nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

九品寺の紅葉 (11/23) [おでかけ]

奈良県御所市にある九品寺(くほんじ)に行ってきました。

彼岸花で有名ですが知る人ぞ知る紅葉の穴場です。

sIMG_5077.jpg

 

石仏があちこちにあります。 

sIMG_5028.jpg 

 

sIMG_5083.jpg 

 

石段の横にも並んでいます。

sIMG_5068.jpg 

 

sIMG_5070.jpg 

こうしてずっと上っていくと・・・ 

sIMG_5046.jpg 

この風景が一番好きです。 たまにここで三脚を構えて写真を撮ってる方がおられるとこちらは写真が撮れず落胆です。

この日は誰もおられずよかったです。 

sIMG_5047.jpg

 

sIMG_5051.jpg 

まだ緑のもみじも多いですね。 

 

sIMG_5055.jpg 

 

いい色の紅葉 

sIMG_5062.jpg

 

 

ここには銀杏の木があって丸い形をしていてかわいらしいのですが・・・ 

sIMG_5034.jpg 

この日はもう散ってしまってました。 道は銀杏の葉の絨毯です。 

 

sIMG_5033.jpg 

 

sIMG_5032.jpg 

 

2011年に訪れたときの様子はこちらです。☆☆☆ 

 

大和三山が望めます。 

sIMG_5035.jpg 

 

 

別の庭園です。 

sIMG_5087.jpg 

 

静かに落ち着いて紅葉が楽しめました。

 

途中に「道の駅かつらぎ」ができていて10時前に入ったら駐車場はガラガラだったのですが中で買い物をして出てきたら駐車場はほぼ満車の状態でした。 10時開店と思われた方が多かったのかもしれません。 大きい道の駅です。 でも最近の道の駅はスーパーマーッケットみたいで「お安い!」って感じはないことが多いです。

 


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

馬見丘陵公園の秋 (11/21) [おでかけ]

すっかり秋です。
 
sIMG_4961.jpg 
 
 
sIMG_4973.jpg 
 
 
sIMG_4985.jpg 
 
 
 
 
sIMG_4993.jpg 
 
 
 
 
 
 
枯れ葉の絨毯 
sIMG_4994.jpg
 
 
 
 
 
 
sIMG_4975.jpg 
 
 
 
 
ちょっとピンボケ写真もありますがいろんな色の紅葉がありました。 
page161121a.jpg 
 
 
 
 
 
ニューギニアインパチェンスだったかな? もう終盤で近づくと枯れている花もあるのですが遠目に見るとまだまだ色合いが綺麗で映えますね。 
 
sIMG_5000.jpg 
 
 
sIMG_5005.jpg 
  
 
 
皇帝ダリア(コダチダリア)
 
page161121b.jpg 
 
 
 
sIMG_5013.jpg 
 
 
 
 
なんだか葉っぱがかわいらしい・・・。 
sIMG_4996.jpg 
 
 
 
 
 
sIMG_5022.jpg 
 
 
曇り空であんまり写真写りがよくなくて残念。 
でも広い公園でその場所、場所でいろんな風景が楽しめました。
 
 

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

旧ハッサム住宅 [建築]

相楽園内に旧ハッサム住宅が移築されています。 ちょうど公開時期だったので中に入ることができました。

詳しくはこちらでどうぞ。 ☆☆☆

こちらでどうぞ。sIMG_4807.jpg 

 

page161119c.jpg

 

page161119d.jpg 

 

s-IMG_4844.jpg 

 

s-IMG_4849.jpg 

 

調度品も素敵です。 

page161119a.jpg

 

各部屋の電灯のデザインが少しずつ違っています。 

page161119b.jpg

 

sIMG_4940.jpg 

 

NHK朝ドラ「べっぴんさん」は神戸が舞台ですね。 最初の頃は異人館でも撮影もあったようですね。

このドラマ、面白いのか面白くないのかよくわかりません。時々首をかしげるような展開だったりして神戸が舞台でなければみていないかもしれません。  どこまで事実かわかりませんけれど「ファミリア」のことも気になるしなぁ・・・。 

 



こちらは元町駅から相楽園に行く途中にある兵庫県公館です。 土曜日だけ公開されているそうです。

 

古い建物に手を入れて現在、使われているそうです。

s-IMG_4958.jpg

 

以前にも入ったことがあるので写真はほとんど撮りませんでした。

よろしかったらこちらでどうぞ。☆☆☆ 

そうそう、 この玄関あたり映画「HERO2015」でロケ地として使われてましたよ。 不必要なものを上手に隠して撮影されていました。

 

神戸はまだまだ未開拓です。 機会があればいろいろ行ってみたいです。


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

相楽園 (11/20) [おでかけ]

神戸市元町駅ちかくにある相楽園に行ってきました。

神戸方面に用事があってその帰りです。 

菊花展が開催されてました。 菊花展はひさしぶりです。 

sIMG_4786.jpg 

 

page161119e.jpg 

 

sIMG_4931.jpg

 

ハート型があっていまどきですね。 

sIMG_4936.jpg 

 

こちらは扇型 

sIMG_4937.jpg 

菊花展を楽しむことができました。

 

大きな灯籠 

sIMG_4802.jpg 

 

旧小寺家厩舎 

sIMG_4803.jpg

 

日本庭園がありました。  

sIMG_4859.jpg 

 

門を入るなり、目の前に紅葉が広がって感激でした。 

sIMG_4861.jpg 

 

sIMG_4864.jpg 

 

sIMG_4873.jpg

 

船屋形。 江戸時代に河川で使われていた物だそうです。 屋形部分だけを陸上げされて移築されたそうです。 華やかさが紅葉に負けてません。 

s-IMG_4883.jpg 

 

sIMG_4877.jpg 

 

sIMG_4891.jpg 

 

sIMG_4897.jpg 

 

こちらでもツワブキが満開でした。 

sIMG_4917.jpg 

 

相楽園内には「旧ハッサム住宅」という異人館が移築されています。 後ほど紹介します。 

 

 


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

須磨離宮公園の紅葉 (11/16) [おでかけ]

紅葉が見頃になりつつありました。

sIMG_4709.jpg 

 

sIMG_4711.jpg 

この時期は赤と緑のグラデーションを楽しめます。

sIMG_4714.jpg 

 

 

sIMG_4746.jpg 

 

sIMG_4735.jpg

 

少し寒かったですが歩いていると寒さもさほど感じませんでした。 いいお天気で気持ちよかったです。 

sIMG_4743.jpg

 

正門から入ってバラ庭園から植物園の方へ行き東門から出ました。 あちこちでツワブキが満開でした。 ツワブキは花が咲いた後、綿毛になってあちこち飛んでいって繁殖するんだと友人が教えてくれました。 確かにあちこちどんどん増えていってる感じでした。

sIMG_4780.jpg 

 

秋バラは春ほどではないと思いますが思ったより咲いていて楽しめました。 広いせいか人の姿もあんまり気になりませんでしたが園内のレストランに行くと 順番待ちだったのでちょっと驚きました。 すぐに案内されましたけれど。

春の土日とかは家族連れも多くて賑わうのでしょうね。  でも春にも一度行ってみたいと思いました。

 


nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

須磨離宮公園 (11/16) [おでかけ]

神戸市内にある須磨離宮公園に行ってきました。 友人とどこか花散策がしたいね、ということで行ってきました。 少し遠いので一人で行くには躊躇してしまうのですが約束すると行けますもんね。

公園について詳しくはこちらでどうぞ。☆☆☆ 

 

「王侯貴族のバラ園」 欧風庭園にバラがよく似合います。 遠目からの写真なのでバラがあんまり確認できませんがそばに行くと結構咲いてます。 いい香りが漂っていて優雅な気分にさせてもらえます。

sIMG_4641.jpg 

 

sIMG_4670.jpg 

ピンク系のバラばっかりではないんですがたまたま撮った写真が同じようなバラの雰囲気になってしまいました。

木の剪定が独特ですね。 

sIMG_4650.jpg

 

page161116c.jpg

 

 

sIMG_4692.jpg 

 

温室もあります。 

sIMG_4727.jpg 

 

sIMG_4721.jpg

 

別の庭園。 

s-IMG_4758.jpg 

 

s-IMG_4764.jpg

 

十月桜が咲いてました。

sIMG_4707.jpg

 

11/2に行く予定にしていたのですが急に行けなくなって11/16に延期して行ってきました。 バラの花をみにいく予定だったのですが延期したことによって紅葉もみることができました。  後ほど・・・。 

 

余談ですが・・・

阪神電車と山陽電車が相互乗り入れしていることは知っていたし、実際乗っていたのですが、新開地駅の列車待ち合わせで阪急電車がホームに滑り込んできたので我が目を疑いました。

「え?阪急電車?」

神戸三宮や元町までは行くことはあってもそれより西へ行くことはほとんどなくて阪急電車も高速神戸まで乗り入れしていることを実感しました。そういえば、梅田発で「高速神戸行き」という列車がありましたね。

いくつになっても知らなくて驚くことがありますね・・・(笑)。 


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

御堂筋 彫刻ストリート 西 [美術]

ちょうど1年前の今頃、御堂筋彫刻ストリートの東側のガイドツアーに行きました。 西側の彫刻も気になってたのですが5月に開催されていたのです。日程を知ったものの仕事の日だったので行けなかったのです。

そうこうしていたらまた案内が来て今回は行くことができました。 実は夏に一人で御堂筋を歩いて彫刻の写真を撮ったのですが1点見落としてしまい、気になっていたのです。そして一人でみても感動が薄いのも事実でした。

前回のブログにも載せましたが御堂筋彫刻ストリートについてもう一度。

大阪市が発行するリーフレットによると・・・ 

大阪のメインストリートである御堂筋を市民や国内外からの来訪者に親しまれるアメニティ豊かな芸術・文化軸として整備していくため、沿道企業等からの寄付により、世界的にも一級品である彫刻を設置しています。 

1992(平成4)年のことだそうです。平成に入ってからなんですが20年以上が経ってます。

設置検討委員会が設けられ、一流の候補作家リストもつくられたそうです。なので一流どころの彫刻がレプリカではなくて本物が設置してあります。サイズも大まかに決められていたようなので統一感があってそれがかえってなじんでしまってるのかもしれません。

大阪市のサイトがあるので詳しくはそちらをご覧いただいた方がいいのでしょうが私の記録用として記事にまとめます。

大阪市のサイトはこちらです。☆☆☆

 

「ダンサー」  ヴェナンツォ・クロチェッティ 

sIMG_4585.jpg 

 

 「ボジョレーの娘」 富永直樹  

 sIMG_4587.jpg

 sIMG_4588.jpg 

 

「水浴者」 マルチェルロ・マスケリーニ

sIMG_4591.jpg 

 

 「ヘクテルとアンドロマケ」 ジョルジオ・デ・キリコ

sIMG_4595.jpg 

 

「啓示」 日高正法 

sIMG_4597.jpg

 

「大空に」 桑原巨守

sIMG_4598.jpg 

 sIMG_4600.jpg 

 

「イヴ」 オーギュスト・ロダン

sIMG_5968.jpg 

 sIMG_4605.jpg  sIMG_4606.jpg

 

「踊り子」 フェルナンド・ボテロ

sIMG_4608.jpg  sIMG_4609.jpg

 

 

「女のトルソ」 オシップ・ザツキン

sIMG_4610.jpg

  sIMG_4612.jpg 

 

「レイ」 佐藤忠良

sIMG_4615.jpg 

 

 

 

「アコーディオン弾き」 オシップ・ザツキン

sIMG_4618.jpg

sIMG_4620.jpg 

 

「髪をとく娘」 バルタサール・ロボ 

sIMG_4625.jpg 

sIMG_4627.jpg 

みる方向によってずいぶん変わります。

 

 

「二つに分断された人体」 ヘンリー・ムーア

sIMG_4628.jpg 

 sIMG_4630.jpg 

 この彫刻だけ車道側ではなくビル側に設置されています。なので一人で歩いたときは見落としてしまったのです。

 

 

「布」 佐藤忠良

 sIMG_5985.jpg

 これは心斎橋駅付近で今回の説明はありませんでした。

 

 

この日は土曜日で通りを歩く人が少なくて写真も撮りやすかったです。 以前に一人で行った時は平日だったので人通りも多くて撮り辛かったです。 ただ今回は日陰になってしまって凹凸がはっきり写らないということもあり、写真は以前の物もあります。

 

ほんとになじみすぎて注意していないと見落とします。 御堂筋を歩くこともあんまりないのですが歩くときは心して歩きたいと思います。

説明してくださった方がおっしゃってましたが普段こういう街の中にある彫刻は電柱と同じような感覚なので目にとまっていないと嘆いておられました。

確かにそうです。 時間に追われていることもあって余裕がないですよね。

他の場所でも彫刻があったりするので注意してみて欲しいとおっしゃってました。

 

御堂筋 彫刻ストリート 東 その1 はこちらでどうぞ。 

御堂筋 彫刻ストリート 東 その2 はこちらでどうぞ。


 

御堂筋の銀杏並木、まだ緑が多いですね。 

sIMG_4607.jpg


nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

学園前アートフェスタ その3 [音楽]

浅沼記念会館でのミニコンサートです。

モンゴル琴  

sIMG_4536.jpg

 

sIMG_4533.jpg 

演奏は中西史子さん。プロフィールはこちらでどうぞ。

日本の琴の音色より低く太い感じがしました。 モンゴル民謡を演奏されたのですが中国的なものもあれば日本民謡みたいな曲もありました。

 

この琴を中国では爪をつけて弾くそうですがモンゴルでは指で演奏するそうです。  中西さんは指で弾かれています。

日本での演奏者は他にいないそうです。 貴重な機会に巡り会うことができました。

 

このモンゴル琴の演奏会のおかげでアートフェスタへ背中を押されるようにして行くことができました。

現代アートはちょっと苦手な作品が多いのですがこうして普段自分からは観ることのないアートに触れることができて楽しかったです。 

 


nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

学園前アートフェスタ その2 [美術]

浅沼記念館です。

sIMG_4497.jpg 

sIMG_4499.jpg 

 

sIMG_4507.jpg 

sIMG_4509.jpg

sIMG_4511.jpg

page161109a.jpg

 

こちらは大きい邸宅なので作品もたくさん展示されています。

 

2階からの眺めが素晴らしいです。 

 

sIMG_4515.jpg 

 

sIMG_4543.jpg 

 

この掛け軸は浅沼家の物かもしれません。 

sIMG_4520.jpg

 

2階を改装されていて浅沼組の歴史を展示解説したコーナーができてました。 

sIMG_4541.jpg 

 

 

 茶室もあります。

 page161109c.jpg

 

sIMG_4554.jpg 

sIMG_4556.jpg 

 

光の使い方が素敵です。 

次はモンゴル琴の演奏です。

 


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート