SSブログ

川喜田半泥子物語 [美術]

あべのハルカス美術館で開催中です。
sIMG_0397.jpg 

日曜美術館をみて行きたいな、と思いました。

とても趣味とは思えない技です。
 
無題.jpg 1.jpg 
 
無題.jpg 2.jpg 



伊勢木綿の商家に生まれたのでそのことなどの説明や生い立ちなどから始まります。

伊勢木綿って着物の生地にありますね。


裕福な商家だったので教養や審美眼など身についていたのでしょう。
ちょっと細川 護熙さんと通ずるところがあり、芸術性はどこで養われたのかと思っていたので妙に納得しました。


ユーモアとウィットに富んだ人で展示品を見て思わずくすっと笑ってしまうことが何度かありました。

まずは「書」

「大夢出門」と書いて「タイム イズ マネー」
知人に頼まれて書いたものだそうです。
無題.jpg 3.jpg
 
「波和遊」は後期の展示です。
 


銀行時代、標語として「何がなんでもことしハ5億」

そして優秀な成績の支店には「幽照」という書を贈ったそうです。「かすかにてらす」 としながらも実は「優勝」とかけていたそうです。


お茶碗の命名も面白いものが多かったです。
売る気はないから余計に楽しんで命名していたのでしょうね。


几帳面な性格と勝手に推察したのですが作品はユニークです。
趣味だからできたのでしょうか。

なかなか面白かったです。
 
 

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

馬見丘陵公園の桜 [おでかけ]

どこが見頃なのかわからないのでいろんな花が咲いている馬見丘陵公園に行ってきました。

7分咲きくらいでしょうか。

満開の木もいくつかありました。明後日くらいにはほぼ全て満開になるのではないかしら?

でも今日(3/30)はお天気も良くて十分なお花見になりましたよ。

sIMG_0231.jpg 

 

sIMG_0248.jpg 

 

sIMG_0259.jpg

 

sIMG_0249.jpg

 

sIMG_0275.jpg

 

sIMG_0309.jpg 

 

sIMG_0316.jpg

 

 

4/11からのチューリップフェアに向けて 準備中という感じで早めに咲いているチューリップもありました。

ここが満開になると壮観です。 

sIMG_0213.jpg

 

sIMG_0219.jpg 

 

週末が雨模様で今年は桜をあんまり楽しめないかもしれないですね。

いろんな年があるから仕方ないけれどより短い桜の季節を楽しみたいです♪

 


nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

京都御苑の桜 [おでかけ]

桜の情報があんまりなくてどれくらい咲いているのかわからない状態で行きました。(3/25)
 

近衛邸跡の糸桜はソメイヨシノより先に咲くのである程度は咲いているとは思ったものの果たして・・・という状況でした。



行ってみると咲いてましたよ!
sIMG_0175.jpg
 
 
sIMG_0168.jpg 
 
sIMG_0173.jpg 
 
 
 
 
まだ蕾もありながらの見頃状態でした。

嬉しい。来た甲斐がありました。

しかも若干、人が少なめ。



手前の枝垂れ桜も咲いてました。
sIMG_0160.jpg 
 
 
 
 
 
sIMG_0159.jpg 

sIMG_0166.jpg

 
 
別の桜の木
sIMG_0180.jpg 
 
sIMG_0183.jpg 
 
 



出水の小川の前の桜も見頃でしたよ。
sIMG_0199.jpg
 
 
sIMG_0205.jpg
 
 
sIMG_0204.jpg 
 




このとき雨が降り出してきて傘を持ってないし、建物の近くにないし、これ以上降られたら困るな、と思ったら止んでくれました。
このあと四条通りに出たら道路がしっかり濡れいて結構降ったみたいで、さほど降られなくて助かりました。


春ですねぇ~♪♪♪

梅、桃、桜の競演でした。まさに「三春」でした。
 
 
 

nice!(18)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

京都御苑の春 [おでかけ]

桃も今が盛りです。
sIMG_0143.jpg 
 
 
桃林の桃
sIMG_0193.jpg 
 
 
sIMG_0195.jpg
 
 
sIMG_0196.jpg 




梅園はさすがにほとんど終わってました。少し咲いてましたが、写真を撮れるほどではなかったので・・・。
 
 
 
 
シモクレンの木が1本。
sIMG_0191.jpg 
 
 
 
 
京都御苑を出ようとしたとき桃の花かと思ったらおそらく梅でしょう。
 
sIMG_0206.jpg 
 
sIMG_0209.jpg 
 
 
このあと桜をアップします。
 
 

nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東山魁夷 わが愛しのコレクション展 [美術]

美術館「えき」KYOTOで3/29まで開催されています。
 
sIMG_0142.jpg 
 
副題は
<画伯愛蔵の美術品と、そこから拓けた東山芸術の世界>
 
higashi.jpg 

この日、急に予定が空いたので行ってきました。
京都御苑の桜もきになるし・・・。

何度か東山魁夷の展覧会は行ったことがあったのであまり気に留めていなかったのですがかずのこさんが「ホドラーの模写が展示されている」とのコメントをいただいて行けたら行きたいな、と思ってはいたのですが半ば無理だろうな、と思っていました。

なので予定が空いたなら行くべきでしょう!

小品が多くてたくさん出品されていました。
そして愛蔵品の古美術品もなかなか面白かったです。

紹介映像を見ていたら唐招提寺の襖絵のことが説明されていました。

美術館でも観たし、唐招提寺へも足を運びました。


「濤声」の説明で目の見えない鑑真にも波の音がが聴こえるようにという思いで描いたとありました。
確かにそうでした。
美術館で観た時は人も少なくて波の音も聞こえてきそうだったし、さざ波が足もとまで打ち寄せてきそうな感じでした。



この絵はもちろん今回の展覧会では展示されていませんがそんなことも思い出し、優雅な気持ちになりました。


展覧会に行ってよかったです。
 
 
このあと京都御苑の桜を見に行きました。
 
どれくらい咲いているのかドキドキしながら・・・
 
 

nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

蜻蛉池公園 (3/23) [おでかけ]

待ちに待った桜。

ソメイヨシノではなくて早咲きのカンヒザクラの一種。「陽光」ではないかしら?

sIMG_0082.jpg 

 

少し濃いピンクです。

sIMG_0062.jpg 

sIMG_0064.jpg 

sIMG_0068.jpg 

木によって咲き方がばらばらで満開の木もあればほとんど咲いてない木もありました。

全体的には7分か8分くらいかな? 

 

こちらが本来のカンヒザクラ。これ以上開かずにこのまま散ります。

sIMG_0080.jpg 

 

こちらも早咲き。 コヒガンザクラ。 花が少し小さめです。

sIMG_0057.jpg 

sIMG_0059.jpg

 

 

ハクモクレン 

sIMG_0054.jpg

 

トサミズキ

sIMG_0056.jpg

 

 

サンシュユ

sIMG_0089.jpg 

 

こちらは多分アンズかな?

sIMG_0093.jpg

sIMG_0106.jpg 

sIMG_0091.jpg

 

 

手前のレンギョウは満開ではありませんでした。 桜が満開になるとピンク色に染まります。ちょっと控えめですね。

sIMG_0110.jpg 

 

ユキヤナギも8分くらいかな? 

sIMG_0131.jpg 

sIMG_0133.jpg 

 

椿も少し

FotorCreated.jpg 1.jpg

 

風も冷たく少し寒かったですが春到来!という感じで楽しんできました。

 


nice!(16)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ホドラー展 [美術]

兵庫県立美術館で開催中です。
 
sIMG_20150318_123453.jpg 

この展覧会、どうしても行きたいわけでもなかったのだけれど珍しい画家なので ま、行ってみるか、という感じでした。
 
sIMG_20150318_123521.jpg 


テレビやチラシで観ていた感じとあまり変わらず違和感なく観ることができました。
 
FotorCreated.jpg 


レマン湖あたりの風景画は「静謐」という言葉がぴったりです。


紙幣になった「木を切る人」は力強い。
紙幣も展示してありましたがすごい重みのある紙幣という感じでした。
 
 
 
ミュージアムロードのオブジェ ↓
 
 
sIMG_20150318_134608.jpg 
 
 
 

続きを読む


nice!(16)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ミナミにて [あれやこれや]

用事で長堀橋のあたりにでかけました。

ふと目にした速達用の青いポスト。

sIMG_20150314_114604.jpg 

最近は撤去されることが多くて残っているものも数少なくなってきていると新聞か何かで読みました。 大阪市内に結構残っているのだそうです。

落書きされちゃってます。大事に使ってほしいです。

そして大阪農林会館の前を通りました。

sIMG_20150314_122250.jpg 

 

下の写真は以前撮った写真です。こちらの方が外観がよくわかります。電線が多いんですけどね。

VFSH1134-crop.JPG

ついつい入ってしまいます。

外観はさほど好みではないのですがエントランスがいいです。

大きな古時計。 

sIMG_20150314_122014.jpg 

 

シャンデリアが凄いです。 

sIMG_20150314_121952.jpg 

sIMG_20150314_122007.jpg 

市松模様のタイル。市松模様は古くて新しいデザインです。

 

続きを読む


nice!(14)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

西加奈子さん [あれやこれや]

3/13 あさイチ「プレミアムトーク」のゲストは西加奈子さんでした。
この日は仕事なのでゆっくり観ている時間がなくて録画して家に帰ってからゆっくり観ました。


気になる作家なんですよね。

なにせ著者略歴が「テヘラン生まれ」!
でも大学は関西大学卒業。
どうやら関西にゆかりがあるらしい・・・。ということでずいぶん前に「あおい」を読んだのだけれどどうもその面白さがわかりませんでした。
でも次々発表される本が話題になっていてここ数年、直木賞にノミネートされることが多くて「ふる」を読んだのだけれどやっぱりその良さがわかりませんでした。
それでも懲りずに「ふくわらい」も読んだけれどやっぱり・・・なのです。

でもでも気になる作家なのです。

数年前にどなたかと対談されていて滅茶苦茶関西弁で「この人、好き!」と思ったのでした。
しかもご自分のことを「うち」とおっしゃってて、いまどき「うち」なんて言う人いてはるんや・・・と思って親近感を持っているのです。
私も小さいとき自分のことを「うち」って言ってたんですよね。


とまぁ前置きが長くなってしまいました。

今日も関西弁でエンジン全開でした。

今、「共感文化」なんですね。
西さんが「共感できなくてもそれを好きになってほしい」とおっしゃってました。

私自身、ずっと前から自分の価値基準として「共感できるかどうか」というのがありました。
なので共感できるものは好き、そうでないものとは距離を置いてました。ちょっと考えを改めたいです。
 
「出版界という範疇で本が売れてほしい 」と切に願っておられる西さん。
賞をを受賞することは自分の才能を認めてもらえることなのに、一選手(一作家)として本が売れてくれることで貢献したいと思っておられるようです。
 
 
 

西さんに対しては人間として好きなのにどうして西さんの小説には共感できないんだろう?とずっと疑問に思っていて懲りずに読んでいるのかもしれません。
こういうことは初めてです。


今日、思いました。共感しようと読むんじゃなくてもっと違う読み方をしたらいいのかも?
番組内で「サラバ」の一節を紹介されていてそれならわかるよ、と思ったのです。
「サラバ」を読んでみようと思ってます。いつになるかわからないけれど。

今日は国会中継が控えていて時間が短くて残念。




もっと知りたい西加奈子さんです。
 
と思っていたら「ボクラの時代」という鼎談番組をみることができました。西さん、中村文則さん、又吉直樹さんの3人です。
 
いやぁ、これも面白かったです。
 
 
元気をいただきました。 
 

nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

和泉リサイクル環境公園の梅 [おでかけ]

ようやくこの公園に行くことができました。

先週の土日あたりがピークだったのではないかしら?それでもまだ十分見頃です。 

sIMG_0029.jpg 

 

昨日は雪がちらついて寒い日で閑散としてましたがこのあと少しずつ人が増えてきました。 

sIMG_0032.jpg

 

 

奥に見えるのは菜の花畑 

sIMG_0027.jpg

 

 

sIMG_0049.jpg

sIMG_0013.jpg 

 

 

sIMG_0036.jpg 

sIMG_0033.jpg

枝をすいぶんスッキリさせたせいか透かして向こうが見えます。 

 

 

 

sIMG_0038.jpg

 

菜の花畑は真っ盛り!元気がもらえます。 

sIMG_0004.jpg 

sIMG_0005.jpg 

 

sIMG_0044.jpg

 

続きを読む


nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域