SSブログ

唐招提寺の瓊花(けいか) (4/30) [おでかけ]

唐招提寺にゆかりのある花 瓊花(けいか)が花を咲かせているというので行って来ました。
 
sIMG_1111.jpg
 
 
 

初めて見る花でガクアジサイのような感じの花でした。
sIMG_1123.jpg 
 
sIMG_1124.jpg 

少し甘い香りがたちこめていました。
 
 
sIMG_1142.jpg 



そばには藤の花も満開。
sIMG_1130.jpg 


このあと、春日大社の神苑である万葉植物園の藤を見に行きました。 後ほど載せます。
 
 
土塀がいいです。
sIMG_1145.jpg
 
 
これはカキツバタかな? 
sIMG_1153.jpg
 
 
もう1か所 藤棚が満開でした。
sIMG_1172.jpg 



西ノ京駅から歩いて唐招提寺に行くのですが、薬師寺の境内を抜けて行こうと思ったら思いがけず同寺内の慈恩殿に奉納する細川護煕さんの襖絵、障壁画下図の無料公開があったので寄り道をしました。
 
sIMG_1104.jpg 
 
sIMG_1105.jpg 


薬師寺は三蔵法師ゆかりのお寺だそうでそういったことを背景にして描かれているそうです。

原寸大ではあるものの 下絵なので、やっぱり迫力は欠けますができあがったらきっと立派な襖絵・障壁画になることでしょう。
画家としては素人ということでこうして公開していろんな人の意見を聞きたい、とのことだそうです。


それにしても才能ありますね。


帰りは西の京駅には行かず、尼ヶ辻駅の方へ歩きました。

垂仁天皇陵が見えます。
sIMG_1191.jpg
 
sIMG_1193.jpg 


線路沿いに歩いていると電車が1本行ったので、次の電車に乗れるだろうとゆっくり歩いていたら初めてだったので思いのほか時間がかかってしまい、駅の改札に着いたとたん電車が来てしまい、走ったけれど乗れませんでした。ふぅ~


朝も勘違いして時間を間違えて1本乗り遅れました。春日大社から帰る時にバスに乗ろうと思って案内板を見ていたら止まっていたバスが発車してしまいました。そのバスでOKだったのに乗りそびれました。

次のバスまで30分。これは待てないので大通りに出て違うバスに乗れるバス停まで歩くことにしました。
この日は交通受難?の日。大げさですが・・・(苦笑)
 
 
 

nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

「余命1年のスタリオン」 石田衣良 [本]

 

余命1年のスタリオン

余命1年のスタリオン

  • 作者: 石田 衣良
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2013/05/16
  • メディア: 単行本

 
 
少し前に読んだ本です。
手元に読みたい本がなくて図書館でうろうろと探したけれど 「これ、読もう!」 という本に出会えず、石田さんの本だったら面白いだろうと思って借りました。

表紙に馬の絵が描いてあったので馬にまつわる話かな?と思ったのですがそうではありませんでした。


とある男優が、がんであることがわかり、それを半ば逆手に取って「映画を作ろう!」とスタッフや支援者を募って映画製作にとりかかります。

闘病記でもあったので、読むのをやめようかと思ったのですが、展開が気になるのと明るく前向きに描かれているのでこれなら読めそうだと思って読み始めました。
 
途中、予約していた本の順番が回ってきたりしてそちらを優先したので時間がかかりましたがなんとか読み終えました。
 
ちょっと感動もあり読んでよかったです。 
 
 
 

続きを読む


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

石光寺の牡丹 [おでかけ]

奈良県葛城市にある石光寺(せっこうじ)に牡丹を見に行ってきました。

sIMG_1001.jpg

 

sIMG_1034.jpg 

 

sIMG_1042.jpg

 

sIMG_1044.jpg

 

sIMG_1047.jpg

 

sIMG_1065.jpg

 

これから咲きだすアメリカ芍薬。ここは一重が多いです。 

sIMG_1024.jpg 

 

新たに藤を植えられていて今年は咲いてました。 

sIMG_1021.jpg 

 

白い藤 

sIMG_1078.jpg

 

 

これはイチハツかな?

sIMG_1077.jpg 

 

 

西洋シャクナゲ 

sIMG_1071.jpg

 

 

オオデマリ 

sIMG_1093.jpg 

 

 

Fo.jpg 1.jpg 

 

思ったより咲いていて終わりかけの花もありなんとか見頃で楽しんできました。 

 

 

 


nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

馬見丘陵公園 その2 いろんな花 [おでかけ]

 
 
中央入口付近はツツジが満開でした。 
sIMG_0878.jpg 
 
 
 
ピンクのハナミズキ 
sIMG_0881.jpg 
 
 
白のハナミズキ 
sIMG_0884.jpg 
 
 
 
 
ライラック 
sIMG_0971.jpg
 
 
 
おそらく ナンジャモンジャの木  わかりにくいですが白いひも状の花です。 
sIMG_0981.jpg
 
 
 
 
コデマリ 
sIMG_0984.jpg
 
 
 
モミジ
sIMG_0996.jpg
 
 
 
 
 
こちらは ハンカチの木 写真がピンボケでした。 花のように見えますが花ではないそうです。
page 1.jpg
 
 
 
 キングサリ 
F 0422a.jpg
 
 
 
 
 

私の好きな風景写真 

  
sIMG_0959.jpg 
 
 
sIMG_0965.jpg 
 
 
お天気が良くて気持ち良かったです。
雨が多くてお花見も満足にできませんでしたね。
ようやく見られた青空。
 
 
もう一度 チューリップの写真をどうそ。 
 
sIMG_0925.jpg 
 
 
 

ネモフィラの写真ももう一度


nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

馬見丘陵公園 その1 チューリップ [おでかけ]

4/11から4/19までチューリップフェアが行われていました。

予定が詰まってるのと人が多いだろうとフェアが終わった直後の20日に行こうと思ったら大雨の予報でやめておきました。

それでようやく22日に行くことができました。

もうちょっとチューリップが咲いているかと思ったのですがほとんど終わっていてネモフィラが満開でした。

sIMG_0902.jpg 

 

 

sIMG_0924.jpg

sIMG_0895.jpg 

 

チューリップが咲いている景色

sIMG_0914.jpg 

「アンジェリケ」と表示がありました。 八重咲きでバラのような華やかさです。

sIMG_0915.jpg 

 

 

sIMG_0939.jpg 

 

sIMG_0946.jpg 

 

他にもいろんな花が咲いてたので後日載せます。

 


nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

桃山時代の狩野派 永徳の後継者たち [美術]


 
 
すごく混んでいたら行くのは止めようと思っていたのですがHPを見るとそんなに混んでないようだったので早めに行ってきました。 
 
 
sIMG_0842.jpg
 
 
狩野永徳展はすごく混んでたのにどうしたことでしょう・・・。国宝級がたくさん出てないと興味がないのかしら? 
 
sIMG_0846.jpg
 
 
 
400年にわたり脈々と受け継いだ狩野派、凄いですね。
豪華絢爛な世界を覗いてきました。 
 
0415a.jpg 
 
上のチラシの左隅の絵なんですが平成知新館で展示されています。
それを拡大したのが下の写真です。 
 
 
0415b.jpg
 
拡大したのでボケボケで全然良さが出ていないのですがこの絵が凄かったです。
 
前衛的でびっくりです。この波を実際に観ていただきたいです。
 
実物は屏風なのでこれは一部分です。 
 
長谷川等伯はこんな絵も描いてたんですね。 
 
 
 

 
 
西の庭にはまだ桜が咲いてました。
 
sIMG_0855.jpg
 
 
 
sIMG_0860 f.jpg 
 
この枝垂れ桜が清楚で美しかったです。
赤レンガをバックに。  もう少し花がついていたらなお良かったんですけれど。
sIMG_0863.jpg
 
 
 
こちらは正門。こちらからは、入れません。
でも以前は締められていましたが開けられていて警備の方に確認して写真を撮ることができました。 
 
sIMG_0865.jpg
 
 
 
噴水とロダンの「考える人」 
sIMG_0866.jpg
 
 
 
sIMG_0876.jpg 
 
 
この建物も素敵です。
内部の天井もちょっと見とれてしまいます。 
 
 
 
こちらは平成知新館。 館内に新しくレストランも入っていて1時前でしたが待ってる方たちがいらっしゃいました。
FotorCreated.jpga.jpg 
 
大阪府内の河内長野市の金剛寺の仏像が2点展示されていました。
大日如来坐像と不動明王坐像。
どちらもすごく大きくていいお顔をされてました。
 
こんな大きないい仏像が河内長野市のお寺にあるんですね。 
 
 
京都タワーが見えました。 
 
 
sIMG_0873.jpg 
 
 
この日は急いで帰らないといけなかったので早々に帰りましたが、行って良かったです。
平成知新館もようやく行くことができました。
 
 
 

nice!(17)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「異邦人 (いりびと)」  原田マハ [本]




異邦人(いりびと)

異邦人(いりびと)

  • 作者: 原田 マハ
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2015/02/25
  • メディア: 単行本
 
 
 
 
 
 
 
原田マハさん、最近続々と新刊を出されていて読むのが大変です。
 
いろんな題材で書かれているようですが私は美術関係の本を選んで読んでいます。
 
「楽園のカンヴァス」  「ジヴェルニーの食卓」 も面白かったです。
 
 
 
今回は後半以降、衝撃的な展開でちょっとびっくりでした。
 
小説を読んでいて「これってモデルがいるのかな?」なんて良く思いますがこの本のモデルはいないでしょう。
いたらびっくりです。
 
でも宮本輝さんが「事実は小説より奇なり」と経験からおっしゃってますけれどね。
 
果たしてどうなんでしょう?
 
 
京都が舞台の場面が多いのでかなり調べられたのではないかしら?
 
京都が好きな方も楽しめるかもしれません。 
 
私には縁遠い世界でしたがそれはそれで楽しみました。 
 
 
すぐにこの続きがあれば面白いかな?と思ったりもするのですが、でもない方がいいのでしょうね。
 
読者の想像力で楽しんだ方がいいのでしょう。
 
 
 

 



nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

大和民俗公園の八重桜など(4/12) [おでかけ]

ソメイヨシノも散りつつありますがこちらの公園には八重桜の並木もあります。
ソメイヨシノに少し遅れて咲くので行ってみました。



門を入って歩いていくと緑っぽい桜が目に入りました。
sIMG_0732.jpg 
 
 
sIMG_0741.jpg 

御衣黄(ギョイコウ)桜なのかしら?
 
家に帰って調べてみました。

ウコンザクラというのもあるそうです。
ギョイコウザクラを馬見丘陵公園近くのお寺で見たことがあってそれは大ぶりな感じがしましたがそれとちょっと違うような気がしました。

ウコンザクラかなぁ・・・。
名札がないのでよくわかりません。
 
 
これは「普賢象」と表示がありました。まだ蕾のものが多かったです。
sIMG_0747.jpg 
 
 
 
 
 
「関山」という八重桜だそうで8分咲きくらいかなぁ・・・。
木によっては満開の木もありました。

sIMG_0800.jpg
 
 
葉っぱが茶色いので見栄えが悪い感じがして個人的はちょっと残念な気がします。 
sIMG_0824.jpg 
 
 
「チューリップ」の歌が浮かびます。 ♪♪ 並んだ、並んだ、赤、白、黄色 ♪♪ 
sIMG_0817.jpg 
 
 
sIMG_0819.jpg 
 
 
sIMG_0830.jpg
 
 
 
sIMG_0833.jpg 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
sIMG_0753.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドウダンツツジと古民家
 
 
 
sIMG_0752.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これは山桜なのかなぁ?直径2cmくらいの小さい花でした。 
 
sIMG_0765.jpg 
 
 
 
これはウワミズザクラだそうです。 
 
sIMG_0768.jpg 
 
ブラシのような花5~6cmくらいかな? 高い木に咲いてました。 調べてみるとこれもバラ科サクラ属とのこと。
sIMG_0769.jpg 
 
 
 
 
シロヤマブキ。一重です。 
sIMG_0773.jpg 
 
 
 
 
こちらは八重のヤマブキ。よく見る花ですね。 
sIMG_0841.jpg 
 
 
 
家族連れで結構、来られてました。
この公園は犬の散歩がOKなのでいろんな犬にも出会えます。
 

nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

絵封筒 [あれやこれや]

絵封筒ってご存知ですか?

なにかで 「楽しさ届ける はじめての絵封筒」 という本の題名を見て「これなに?」と思って図書館で借りてきました。
 

楽しさ届ける はじめての絵封筒

楽しさ届ける はじめての絵封筒

  • 作者: 内尾 夕子
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2011/07/14
  • メディア: 大型本

 
見てびっくり!

封筒の宛名面をこんな風に飾っていいの?

切手をこんな貼り方、していいの? (Amazonで内容紹介されています。ご覧ください。)


一応OKみたいですね。


実は私、封筒を手作りするのが好きでいくつも作ってきたのですが宛名面は聖域だと思ってあまり手をつけずにいたのです。
できるだけ宛名はわかりやすく、切手もきちんと貼っていたのです。

封筒を横にしたときに以前は宛名の左に切手を貼っていたのを家族に指摘されて右側に貼るようにしたのに・・・・・。

とちょっと釈然としないのですがこういうのもあり、なんですね。

でも、私はやっぱり宛名面はわかりやすいようにと心がけるつもりです。
本の作者のようにアイデアが浮かばないこともありますし。



以前に作った封筒の写真を撮っていたので載せます。

これは高島屋のバラの包装紙。
VFSH0777.jpg a.jpg
 
あまりに綺麗だったので封筒にして友人のお誕生日にお花を贈る感じでバースデーカードを送ったように記憶しています。



これはつい最近知人に送ったもの。
IMG_20150405_110715.jpg 20.jpg 

ある美術館のチラシの桜の写真?(絵かも?)がとても綺麗だったので作ってみました。
ところが印刷文字が入っていて四角にきれいに収まらなかったのでちょっと工夫しました。

左端は、継ぎ接ぎなんですよ。ピンキングばさみで切ってます。
わかりにくかもしれないですね。 
IMG_20150405_110803.jpg 20.jpg 
この桜の面は裏面にしました。
なので宛名面はまっ白です。↓
 
IMG_20150405_110722.jpg 20.jpg 
 
あまり手紙も書かなくなった昨今ですが諸事情で定期的に送っているのです。
せっかく送るのだから楽しんで送りたいと思って包装紙や紙袋、美術館のチラシなどを利用して手作り封筒を作り始めたのです。
作り始めると楽しいです。
 
 
 
こんな本も借りてきました。 
 

絵封筒をおくろう

絵封筒をおくろう

  • 作者: きたむら さとし
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • 発売日: 2007/11
  • メディア: 大型本

 

nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

桜の花、舞い上がる道を / エレファントカシマシ [音楽]

先日、お花見に行った時 車の中でFMから流れてきた曲です。

そういえば、この曲昨年も聞いて「いいなぁ」 と思ったのでした。

「桜が舞い落ちる」 ではなくて  「舞い上がる」 なんです。

舞い落ちる光景はしばしば見るけれど舞い上がる風景はあんまり遭遇しませんよね。

そういう光景に出会われたのでしょうか? それとも想像されたのでしょうか?







You Tubeの画像の埋め込み方法を assimaneさんが紹介されていて早速チャレンジしたのですがなぜか反映されなくてお聞きしたらその解決方法を教えていただきました。

assimaneさんありがとうございました!
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽